1 :影のたけし軍団 ★ 2021/08/16(月) 11:14:31.55 S2BT+XR19.net
アフガニスタンで反政府武装勢力「タリバン」が首都カブールを掌握し、勝利を宣言しました。
タリバンは15日、アフガニスタンの首都カブールに進攻し、大統領府を占拠しました。
タリバンの指導者の一人のバラダル師は滞在先のカタールからビデオ声明を出して勝利を宣言しました。
一方、ガニ大統領はすでに国外に脱出していて、SNSを通じて「流血を避けるために国を離れた」と釈明してタリバンの事実上の勝利を認めました。
カブールではアメリカをはじめ、各国の外交官らが退避を進めていますが、
空港の滑走路に市民が押し寄せて飛行機が離陸できなくなるなど混乱する様子が見られます。
タリバンの首都制圧は、アメリカなどの攻撃で旧タリバン政権が崩壊して以降、約20年ぶりとなります。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000225654.html
11 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:17:13.69 T/mN3vNM0.net
さすがのアメリカも、
アフガン政府軍がここまで弱いとは思っていなかったのだろう。
それは完全な読み間違いだな(笑)
アフガン政府軍がここまで弱いとは思っていなかったのだろう。
それは完全な読み間違いだな(笑)
12 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:17:15.48 xOCsUdGT0.net
キリングフィールドみたいだな
16 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:18:02.72 7TdXlXHL0.net
絵に描いたような混乱
18 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:19:00.20 F84aJ8q/0.net
タリバンが政権とっても、アフガニスタンの産業は麻薬しかない。
今や、それすら国際社会の締め付けが厳しくて、密輸できない。
たいして油田もないし。
どうするんだろう?
今や、それすら国際社会の締め付けが厳しくて、密輸できない。
たいして油田もないし。
どうするんだろう?
22 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:19:36.91 19PB3Blq0.net
映画化決定!
23 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:19:46.51 TyXQoQLf0.net
ジェノサイドとか起きそうよな
24 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:20:44.21 h5C/8x8Y0.net
ソーシャルディスタンスも何もあったもんじゃないな
25 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:20:49.18 SCSgsGtP0.net
うすのろい日本人外交官が捕まってそうだな
27 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:22:10.06 b6mFRitO0.net
>>25
官僚どもは逃げ足が速いよ。
置き去りにされるのはノンキャリや一般日本人。
官僚どもは逃げ足が速いよ。
置き去りにされるのはノンキャリや一般日本人。
30 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:23:16.62 cfyHu2CX0.net
こんな国に大使館とかあったんだ
35 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:24:07.98 JZmDzpTJ0.net
ベトナムでも同じことあったな
43 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:27:03.64 xbbRWsC0.net
サイゴン陥落の時みたいになってるな
54 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:30:38.89 NkxywLzn0.net
>>43
そもそもイランは革命前は欧米に友好国家だったし
ベトナムも南ベトナムは親米国家だったから
満州に日本人がいたようにアメリカ人が大量にいたのはわかるけど
そもそも世界最大の危険地域と名高いアフガンに
なんで欧米の外交官やNGOはまだしも女子供ががいるの?
そもそもイランは革命前は欧米に友好国家だったし
ベトナムも南ベトナムは親米国家だったから
満州に日本人がいたようにアメリカ人が大量にいたのはわかるけど
そもそも世界最大の危険地域と名高いアフガンに
なんで欧米の外交官やNGOはまだしも女子供ががいるの?
47 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:27:42.01 B9J1be8T0.net
これもう完全にZガンダムでジャブローから脱出するのに
シャトルやガルダに群がるのと同じ状況だろ
シャトルやガルダに群がるのと同じ状況だろ
48 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:27:48.12 s0Vwjz4X0.net
ゴッドファーザーで見たキューバ革命みたいだな
51 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:29:34.08 J2ckXm0y0.net
ここまであっさり首都陥落とは
61 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:33:01.58 ZNTBug3J0.net
飛行機乗ったところで受け入れ先あるのか
62 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:33:40.75 p9M+mNIY0.net
飛行機の車輪につかまる奴いるだろうな
64 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:34:26.23 cfyHu2CX0.net
ワールドウォーZかよw
65 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:34:56.51 WIHuDoB00.net
>61
カナダが2万人の受入れを用意したな
でもヤツらはイスラムだぞ?まず無理だな
カナダが2万人の受入れを用意したな
でもヤツらはイスラムだぞ?まず無理だな
67 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:36:47.44 Sfn9VY4A0.net
数百万の難民が新たに発生するのか? 日本は受け入れるのか?
74 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 11:40:50.58 NXqycyYF0.net
119 :ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 12:04:08.94 XNngFSU+0.net
>>74
こうなる前に逃げておけば良かったのに。
こうなる前に逃げておけば良かったのに。