【話題】“五輪ロス”が続出…「終わっちゃった」「ちょい寂しい」「正直こんなにオリンピック盛り上がれるとは思ってなかった」 [れいおφ★]

1 :れいおφ ★ 2021/08/09(月) 11:48:08.59 CAP_USER9.net
東京五輪の閉会式が8日、国立競技場で行われ、17日間のフィナーレを飾った。
聖火が消えて約2時間15分の“最後の宴”が幕を閉じると、ネット上では「終わっちゃった」「終わってしまった」「ちょい寂しい」と早くも“五輪ロス”が続出した。

開会式のような派手さはなく、閉会式では古関裕而さん作曲の「オリンピックマーチ」や坂本九さんの「上を向いて歩こう」などが流れ、1964年東京五輪を想起させる演出が続いた。

開幕前には新型コロナウイルスの感染拡大で開催反対や延期を求める世論が高まったが、
「正直こんなにオリンピック盛り上がれるとは思ってなかった」「なんだかんだ言ってもやっぱりスポーツ見ると感動したわ」などの感想もみられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f995f2510ab7ae419048dde3535e309db40e43

11 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:50:21.51 u4LYn+wN0.net
閉会式見てたやつは1秒でも早く終わってくれこの悪夢
と思ってたはず
12 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:50:25.74 EnATGOq20.net
やっぱり開催国ってのが大きいな
オリンピックなんて今まで全然興味なかったのにいろいろ観てしまった
15 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:50:43.74 zMaHgLh10.net
来年には北京五輪だしカタールW杯だし
3年後にはパリ五輪だよ
まあやれて良かったな
やっぱ真剣勝負のスポーツは面白い
16 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:50:50.89 o1socRQm0.net
パラリンピック「…」
20 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:51:20.72 N3fwMgoP0.net
こういうの絶対出ると思ってたw
30 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:52:14.78 ZZpRe98h0.net
>>20
俺も五輪ロスだわ
ただ、パラも見るけどな
99 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:58:22.25 KJtzj9si0.net
>>20
んでこういう記事に対して「いや全然」って言うやつもねw
21 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:51:21.87 x4ZWhlqw0.net
感動をありがとうとか言う気は全くないが
選手の皆さんお疲れ様でしたって気持ちくらいにはなれた
29 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:52:09.40 rw7JNJZW0.net
ラグビーワールドカップ同じか。
32 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:52:26.00 MWTQ/MbN0.net
バラエティ見るより一番決めるスポーツの方が面白い
39 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:53:18.15 LCIhk88z0.net
でも毎日楽しかった。ありがとう!選手たち
44 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:53:44.52 45wQ/HjX0.net
そして、コロナと向き合う夏が始まる…。
52 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:54:10.41 9lXTq2tN0.net
まぁ毎日テレビで何かしら競技見てたから
それが一気に無くなってしまって戸惑う感じはある
期間中はリモートの人うらやましいって思ってたわ
57 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:54:51.82 puDAx6uo0.net
ロスはないけど正直1ヶ月くらいやっててもいいと思う
64 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:55:12.03 HQYReDsr0.net
甲子園がめっちゃ楽しみ
76 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:56:14.48 /l5SSMUB0.net
半年後には北京五輪です
78 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:56:19.27 EiWSS0Fd0.net
バッハ
「な?だから俺が正しかっただろ」
81 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:56:35.09 gU+5FfJD0.net
どうせパラリンピックは見ないくせに。
102 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:58:32.64 p7Iy+ocK0.net
>>81
陸上や車椅子バスケとか見てて結構面白いものもあるんだけどね。

民放は中継あんまりやらないんだろうなぁ。やっても、女性アナウンサーが猫撫で声で感動の押し付けをしてこないことを祈る。

98 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:58:19.77 WkStwxj0.net
陸上トラック競技の惨敗ぶりにガッカリ感の方が強い
108 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:58:48.26 7b2jck680.net
やはり観客は入れるべきだった。
110 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 11:59:02.97 7co2y6mv0.net
>>108
そう思う
135 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:01:37.22 zU1lQwZM0.net
>>108
プロ野球とかJリーグくらいはいれた方が良かったな
海外からはさすがにこわいが
165 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:04:23.94 EiWSS0Fd0.net
>>108
入れてたら何言われたかわかったもんじゃない
感染拡大の要因のひとつとして間違いなく指摘される
そしてそれに反論できない

無観客にして政府はよかった
入れてたら終わってた

121 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:00:15.03 prgnuejj0.net
パラリンピックであの感動を味わえる気がしない
129 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:01:04.90 yeYJdr5I0.net
TVつけても、競技やってないってのは
確かに寂しい。
133 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:01:26.71 ggIHawKp0.net
盛り上がって最高だったオリンピック
閉会式がすべてを台無しにした
138 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:01:54.44 YGLtQOKH0.net
糞バラエティやめて録画でもスポーツ放送増やすべきだよね
143 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:02:27.12 LeuHKAcP0.net
オリンピック終わると見るものがなくなる。
161 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:03:56.36 yeYJdr5I0.net
Wカップ並みに盛り上がったのは確かだな。日本だとそれ以上か。
183 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:06:20.57 St3TzGGY0.net
最初と最後がksなだけで選手たちはようやっとる
198 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:07:43.52 6Yy5XHbN0.net
4年に一度って絶妙だと思うわ
199 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:07:44.94 ppf/ATX90.net
閉会式のワカメで台無し
200 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:07:47.78 eYdwr61l0.net
メダル量産だと盛り上がるな
242 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:11:50.93 ntwMIY90.net
半年したら、冬季五輪よ
252 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:13:03.45 W6nferLT0.net
オリンピック初心者かよww いつもこんな感じでロスになってただろ
254 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:13:27.76 9ckn027U0.net
閉会式が酷すぎてロスが緩和されてる感はある
264 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:14:26.43 yeYJdr5I0.net
>>254
それはあるかも。NHK台風情報に変わっていたし
261 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:14:05.37 /0m1Eo2i0.net
まあ普段のバラエティのくだらなさに気づくよな
272 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:15:04.22 W3Ihd4Kp0.net
しかし観客がいないとさみしいもんだな
281 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:15:28.68 VqWR3CAq0.net
いやしかし残念な感じになっちゃったなあ
東京でオリンピック!でチケット買って、現地で観戦して、一生の思い出になるはずだったんだがなあ
307 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:17:47.73 MFD8A0/v0.net
久しぶりに、TVに火を入れた。
競技は面白かった。
なんせ、選手が他の大会とは気合が違うからね。
312 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:18:14.58 b0R5YRci0.net
つまんねーバラエティーやドラマよりは間違いなく面白かった!てか観たいレギュラー番組があってもことごとくオリンピックで潰されてた
319 :名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 12:19:14.62 dU/Aj5YN0.net
めちゃめちゃ面白かった
やっぱり真剣勝負は楽しい闘争本能が刺激される
タイトルとURLをコピーしました