弊社、ついに8月から私服出勤に

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:48:46.432 f67RKXtK0.net
テレワーク長くてみんなスーツの無意味さに気付いた模様
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:49:36.628 5MPPWsqU0.net
そして8割スーツ
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:50:05.117 tMhkrTdN0.net
でもTシャツ駄目です
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:51:07.887 f67RKXtK0.net
>>3
OKだぞ
ノースリーブとサンダルとハーフパンツはダメ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:50:17.712 LykW6XuS0.net
Tシャツ短パンで出勤して白い目で見られるまでセット
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:50:48.145 VFXXDmxJd.net
スーツの方がよくね?
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:50:58.756 gb74xpqz0.net
スーツも私服ちゃうのか
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:51:37.973 Y2jM9SNy0.net
結局脳死でスーツ着とくのが楽だなってなる
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:52:18.403 JdAi4ubL0.net
着る服考えるのめんどくさくなって結局スーツになる
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:54:12.269 f67RKXtK0.net
>>10
一理ある
わしも大量にあるワイシャツの使い道を考えてた所だ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:53:56.836 aJj+MKXd0.net
くっそ羨ましい
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:54:36.666 gRqS0wEFa.net
半袖半ズボンのスーツねぇのか
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:58:40.099 dAPyLwWfK.net
>>13
半袖のスーツはあるけど半ズボンはない

私服って言ってもジャケットとパンツは必須で
敗れたデニムとかガンバってオシャレとか要らないからな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:54:37.817 SFi9y+eGM.net
私服毎日準備するのクソだるそう
子供の学校も制服のところがよかった
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:57:23.812 f67RKXtK0.net
>>14
先輩とも話したけど既存のスラックス流用してポロシャツ買い揃え大作戦
台襟付きポロシャツならだらしなくは見えんし
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:56:14.297 f5Nb5AHjd.net
私服とスーツ両方経験したけどスーツの方が楽
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:57:20.952 Bt0aP9qn0.net
ノースリーブとハーフパンツダメな意味分からない
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:59:24.231 f67RKXtK0.net
>>17
日本のレストランのドレスコードって大体そんなもんじゃね
私服出勤アリの会社ってそこをベースにしてるのが多いらしいぞ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 09:57:24.872 NlNgGrZv0.net
うちも自由だけどスーツが楽だからスーツだわ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:00:17.348 aJj+MKXd0.net
スーツが楽ってやつはそもそ服に興味ないってことだよな
たしかにそれだと辛そう
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:01:09.865 f67RKXtK0.net
>>24
文句言ってる奴も理由は大体ソレだと思ってる
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:02:46.904 FTBG/V4n0.net
>>24
確かに興味ないかもしれん
それもあるし洗濯物増えるのもある
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:04:32.234 dAPyLwWfK.net
ネットでスタイリストしてる人を見つけて 今手持ちの服で3パターンと着まわしを教えてもらって勉強しろ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:08:47.962 jk9BN4iJd.net
>>27
そこまでするならスーツでいいじゃん
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:08:32.610 zIATfSi5M.net
スーツならスーツでカジュアルスタイルでも良くなる訳だしいいじゃん
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:08:35.284 h6C3MFME0.net
最終的に面倒になってスーツになる
冠婚葬祭みたいな畏まった場所やゲーセンに居ても違和感がない格好って相当限られる
なので楽なんだよな
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:10:47.750 BZCriN2a0.net
テレワークで去年春以来2回しか会社に行ってないのに着回しもクソもあるわけない
おまえらどんだけ通勤好きなの
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:14:56.781 jk9BN4iJd.net
たかが仕事で服のことなんて考えたくないわ
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:18:30.908 g+h4f3yf0.net
結局スーツ着させられてるリーマンってスーツを嫌々着てたんだなw
私服勤務の方が絶対いいしな
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:19:53.573 g+h4f3yf0.net
スーツが楽とか言ってるのは自分がスーツ着させられてるだけの現状を「あえてこうしてる」と脳内で置き換えることでプライド保ってる
現実逃避
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:21:11.452 unlXru0B0.net
私服で通勤してスーツに着替えろ
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:24:44.654 9sC7OhGjM.net
ビジネスカジュアルって何?って感じだわ
スーツ出勤でホント助かった
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:33:29.649 79MOHvlZM.net
出勤の服装を会社に指定されるの自体意味分からん
それなら家出るときの時間から時給つけろ
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 10:57:24.664 aJj+MKXd0.net
本来社会人になる頃には身なりの整え方とか服のイロハは理解してるはずなんだよな
それができてない奴が多すぎて毎朝悩むとかなってしまう
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/05(月) 11:12:18.418 jk9BN4iJd.net
出来る出来ないの話と楽かどうかは別の話だろ
タイトルとURLをコピーしました