1 :首都圏の虎 ★ 2021/02/09(火) 07:31:25.94 yE+Up0Y09.net
※朝日新聞デジタル
人口13億5千万人のインドで、少なくとも5人に1人がすでに新型コロナウイルスに感染している可能性があることが、政府機関の調査でわかった。サンプル調査に基づく推計で約3億人が感染した計算になる。
政府系のインド医学研究評議会が各地で抗体検査を実施。対象となった一般人2万8589人と医療従事者7171人のうち、それぞれ21・5%と25・7%が陽性だった。人口を元に単純計算すれば、約3億人が感染していると推計される。4日現在、インドの累計感染者数は米国に次いで多い1079万人で、死者は15万4703人に上る。
また別の調査では、首都ニューデリーの人口約2千万人のうち、56%がこれまでにコロナに感染し、抗体を持っている可能性も報告されている。
新型コロナの集団免疫を獲得するには、少なくとも人口の60〜70%が免疫を持つ必要があるとされる。同評議会は、いくつかの都市ではすでに集団免疫を獲得している可能性があると指摘している。
インドの1日の新規感染者数は1万1千人ほどで、ピークだった昨年9月の10万人弱に比べれば、減少傾向にある。首都ではマスクをしなければ2千ルピー(約2900円)の罰金がとられることから、多くの人がマスクをしているが、郊外に出るとマスク姿はほぼ見られない。(ニューデリー=奈良部健)
https://www.asahi.com/articles/ASP283TK0P24UHBI01R.html?ref=tw_asahi
4 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:32:44.21 kYCJ5nvm0.net
インドが勝ったか
6 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:32:58.74 j3Ca3TIA0.net
不衛生なやつらだからな
9 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:34:11.69 4zspFQpK0.net
やっぱりこうするしかないんだな
イスラエルもワクチン打っても全然減らんし
イスラエルもワクチン打っても全然減らんし
11 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:37:15.60 XDv+4kJ80.net
桁違いで草
13 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:38:04.96 kYCJ5nvm0.net
イベルメクチンのゲフンゲフン
16 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:39:22.62 TJndwKRx0.net
あのガンジス川で生活してればな…多少の毒でも平気でしょ
20 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:42:15.96 Q6OWd6Ck0.net
インドは冬以外はクソ暑いからな
まだこれでも救われている
まだこれでも救われている
23 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:42:41.10 pEGjzmBk0.net
免疫依存性感染増強がこわーい
27 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:44:35.45 wa94nOeD0.net
日本と違いすぎるから日本の抗体検査方法がインドと違うんだろうなぁ
ターゲットの抗体が違うのでは
ターゲットの抗体が違うのでは
30 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:47:56.48 PZ3Haapg0.net
少なくとも5人に1人てそれもうさ
33 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:51:21.48 W3vrbcXP0.net
インド人強いな
流石体調に合わせてスパイス使い分ける人たち
流石体調に合わせてスパイス使い分ける人たち
35 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:53:19.64 KsYyR9zP0.net
集団免疫獲得したとして、
罹患して後遺症残ってるなら
以降かからない(違う型にかかるは置いておいて)としても
苦しむよね…?それがイヤだ……
罹患して後遺症残ってるなら
以降かからない(違う型にかかるは置いておいて)としても
苦しむよね…?それがイヤだ……
40 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:55:36.99 TOE4oCuu0.net
コロナより危険なガンジス河
43 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:56:42.92 ba8PqgUC0.net
>>31
インドは減ってるぞ。
ベースの人口が多いから絶対数は多いけどな。
人口1000万人の欧州に当てはめたら、一日の新規感染者は90人くらいで
死者は0.8人くらいに相当する。
欧州の優等生のノルウェーやフィンランドでももっと多いからな。
まあ、高齢者の人口比が違うけどな。
インドは減ってるぞ。
ベースの人口が多いから絶対数は多いけどな。
人口1000万人の欧州に当てはめたら、一日の新規感染者は90人くらいで
死者は0.8人くらいに相当する。
欧州の優等生のノルウェーやフィンランドでももっと多いからな。
まあ、高齢者の人口比が違うけどな。
49 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:59:43.25 LYX8VRPV0.net
>>43
インドは9月がピークでずっと下がってるな
人口超絶多いから絶対数だけ見るとすごいけど、人数割りしたら知れてるよな
インドは9月がピークでずっと下がってるな
人口超絶多いから絶対数だけ見るとすごいけど、人数割りしたら知れてるよな
45 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 07:57:20.18 XSvNTJhL0.net
>>19
GDP自体は日本を抜いて3位になる予測があるよ
GDP自体は日本を抜いて3位になる予測があるよ
51 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:00:57.10 KK3a/+230.net
お前らとは身に付けてる免疫がちゃうねん
52 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:01:15.00 zA/NmLBw0.net
強すぎる
スウェーデン「おれら集団免疫やってみた結果、失敗でしたw」
なのにインドはナチュラルにクリアしてる
スウェーデン「おれら集団免疫やってみた結果、失敗でしたw」
なのにインドはナチュラルにクリアしてる
55 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:02:20.99 eEL0/IOF0.net
これは変異のための良い畑
57 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:02:51.82 zA/NmLBw0.net
ガンジス川最強ってこと?
60 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:02:54.00 tiOidqap0.net
インドなんてコロナより強力な菌とかウイルスとかごろごろしてそうじゃんw
62 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:03:53.65 zhAcyvv50.net BE:319198963-2BP(1000)
うらやましい
65 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:05:16.45 nsGUMQ0M0.net
道理で映画で急に歌い出したり踊り出したりするはずだわ。
71 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:09:33.12 LNWOptD+0.net
コロナ「俺より強いヤツに会いに行く」
ガンジス川「ふっお前はまだ本当の恐怖を知らない」
ワロタ
74 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:10:41.42 vej18Nw10.net
ブラジルのマナウスみたいにこれからなるのでしょう…
変異種で死体がゴミのよう
変異種で死体がゴミのよう
82 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:13:54.22 /QwNk0JW0.net
結局免疫って何ヶ月もつのよ
84 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:14:01.28 Kd5qLpPD0.net
>>18
「終息」はしないけど「収束」はするという感じ
「終息」はしないけど「収束」はするという感じ
87 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:15:01.59 icZ+SABX0.net
強そう
99 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:22:32.93 LNWOptD+0.net
調べた限り
インドで菌を怖がるのは
おそらく生まれてきた事を後悔するのに等しいな
コロナなんて四天王最弱どころかモブ雑魚
インドで菌を怖がるのは
おそらく生まれてきた事を後悔するのに等しいな
コロナなんて四天王最弱どころかモブ雑魚
107 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:25:46.92 /QwNk0JW0.net
>>92
それは考えにくいだろ
あれは感染力の弱さと集団免疫だと思ってる
それは考えにくいだろ
あれは感染力の弱さと集団免疫だと思ってる
131 :ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 08:45:40.23 Wq2Rjsd/0.net
自然に免疫獲得できるのにワクチン打つなんてアホやな