社会人3年目で転職5回目になろうとしてるゴミクズなんやが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:50:41.106 QBRo6qj+a.net
もう来世に期待した方がええかな
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:51:15.661 QBRo6qj+a.net
ちな21や
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:53:04.058 iZZsJBUja.net
もはや書類選考でお祈りするレベル
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:54:00.858 QBRo6qj+a.net
>>3
普通はそうやな
どんな理由があれ目に見える地雷踏みにいくような企業なんてないと思うわ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:53:11.574 n1Veq1ZE0.net
そんな短期間に辞めまくったら普通は面接で落とされるぞ
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:54:46.324 QBRo6qj+a.net
>>4
今まで一発合格ばかりだったから調子乗ったんかもな
五回目以降はやばそうだ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:59:25.253 n1Veq1ZE0.net
>>8
むしろ5回も採用されたのが僥倖レベル
1回目転職はまぁセーフでも2回目で採用担当に眉根を寄せられて3回目で理由を問い詰められる4回もすれば面接すらせずに書類選考でハネる
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:01:19.679 QBRo6qj+a.net
>>11
まあ言ってしまえば、所謂ブラックに似たようなところばっかりだから採用されたんやろうなと思ってるよ

だから辞めてるわけだけども

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:53:46.160 e1ccNSZDM.net
職種は?
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:55:19.195 QBRo6qj+a.net
>>5
事務→接客→接客→接客(9月に辞める)や
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:54:42.554 34MqjDh00.net
今から大学行けば新卒資格貰えるぞ
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 20:56:31.737 QBRo6qj+a.net
>>7
夢もないのに大学行って何するんだ?って散々言われて来たから気が引ける
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:02:44.944 SJS2M+CK0.net
甘えすぎだろ
どこもブラックなんだから諦めてやれよ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:05:31.727 QBRo6qj+a.net
>>13
甘えてるのは重々承知や
二回目の転職の時は働いてたところが倒産したんだけど、次に行ったところが雇用契約書もらえなかったから辞めたんや
その次(今いるの)が十二時間勤務で休憩30分だからやめようと思って
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:04:09.377 Y5xFgOJfM.net
接客向いてないんだろ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:07:30.699 QBRo6qj+a.net
>>14
だからといって事務できるわけでもないから接客行ったんだけどな
もう工場とか行くべきかな
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:05:00.437 TutYH0nC0.net
え?俺社会人2年目で転職8回だけど文句ある?
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:06:31.593 QBRo6qj+a.net
>>15
できれば詳しく教えていただきたい、先輩
ワイもう自信なさすぎて仕事探すのもしんどいんだけど、どうやって次見つけたんですか
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:16:43.356 TutYH0nC0.net
>>17
転職回数を誤魔化して入社
労働基準法守ってない会社ばっかりで嫌になるよね
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:20:22.849 QBRo6qj+a.net
>>25
誤魔化したら経歴詐称になりません?
なんか誤魔化してるっていう背徳感で心がしんどそうなんだけど
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:22:43.212 TutYH0nC0.net
>>29
ホントのこと言ったら誰も採ってくれないから仕方なく
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:23:40.431 QBRo6qj+a.net
>>34
まあそりゃそうだよなあ
いざとなったらワイもやるかあ
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:23:42.344 .net
>>29
面接なんてホラ吹き大会みたいな面もあるしまぁ多少はね?
でも大手だと健康保険の履歴まで遡ってチェックするからバレると思ったほうがいい
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:26:24.394 QBRo6qj+a.net
>>38
流石にバレるようなヘマはしたくないから、いざとなったらやらざるを得ない、ってとこに留めとく
なるべくならしないほうがいいし
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:06:51.255 JoZvzuP50.net
ブラックばっかり選ぶのはなんで
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:08:31.207 QBRo6qj+a.net
>>18
それはわからん…割と大手だし大丈夫かなと思ったら違った
多分見る目がない
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:08:42.629 5Az7CLSy0.net
だから接客業はやめとけとあれほど
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:09:29.920 QBRo6qj+a.net
>>21
ほんまにそれ
先輩方の意見はちゃんと取り入れるべきやな
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:12:57.948 HJc+KtI+M.net
たまにそんなやつ見るけどなんであいつらそんな転職できるんや
転職多いと逆に評価されとるんか
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:17:54.758 QBRo6qj+a.net
>>23
どうなんだろうなぁ
いろんな種類の経験積んでオールマイティに動けるやつなら評価されるんじゃないか?

ワイみたいなただ日々を消費する系の転職は低評価でさ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:23:06.317 HJc+KtI+M.net
>>26
へーそうなのか
自分は正社員諦めてフリーランスプログラマやっとるけど色々できるのは尊敬するわ
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:25:20.777 QBRo6qj+a.net
>>35
ほんとに尊敬するわ
フリーランスプログラマってのもすごいな、ワイには到底できん
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:25:58.921 uzVWCXH1M.net
>>41
意外とひとつの仕事だけ続けるって楽やしな
ITはやらんのか
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:29:07.260 QBRo6qj+a.net
>>42
ITは苦手でなあ
多少エクセルとワード使えていくつか資格持ってるレベル
宝の持ち腐れだけどな
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:15:40.277 iZZsJBUja.net
マジレスするとハロワ行って職業訓練
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:19:30.779 QBRo6qj+a.net
>>24
ハロワは3週間に一回ぐらい仕事探しに行っとる
職業訓練も考えてみるわ
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:18:48.987 9rCWnl4Xp.net
勤め人は向いてないよ
売り専やって金貯めて
その金を元手に投資しろ
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:21:39.388 QBRo6qj+a.net
>>27
投資とか恐ろしくてできん…
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:21:22.949 nugXfBiea.net
21で転職5回!?中卒かな
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:22:14.836 QBRo6qj+a.net
>>30
残念、高卒や
一年以上続いた職場がないってことやで、言わせんな_(´ཀ`」 ∠)_
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:21:51.252 Wc6odyaFa.net
vipで変な関西弁使うぐらい無能で空気読めないんだからわりとまじで諦めて巣でしんだほうがいい
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:23:07.599 QBRo6qj+a.net
>>32
無能で空気読めないのは全くその通りです
わざわざありがとうな
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:24:08.876 a5e0XLjar.net
思い切って海上職とかやってみろ
金たけーし嫌でもやめらんねーから
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:26:52.495 QBRo6qj+a.net
>>39
嫌でもやめられんってのは意外とありかも知れんな
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:28:13.007 a5e0XLjar.net
>>44
この業界若い人人少ないしド素人でも引く手数多だから絶対受かるよ

ちなみに手取り25は固い

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:36:13.965 QBRo6qj+a.net
>>46
うわいいな、今より十万近く上やん
ちょっと勉強してみる
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:25:08.797 SiuFGW/M0.net
バックラーなの?
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:27:32.219 QBRo6qj+a.net
>>40
ちゃんと正規の手順踏んで辞めてるで!
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:31:11.418 iZZsJBUja.net
見落としてた21か若いな
体力に自信あるなら自衛隊でクソほど貯金は貯まるって聞く
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:38:20.263 QBRo6qj+a.net
>>48
あと数年で唯一の売り「若さ」もなくなるんだなと思うと悲しい
それに持病あるから多分無理だ
側湾症ってやつで背骨曲がってるから、体力系はきついと思う
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:40:53.966 OJsGhiqEM.net
なんで辞める前提で接客ばっかりやっとるんや
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 21:43:32.164 QBRo6qj+a.net
>>51
倒産した会社にいた時すごい楽しかったんや
接客ってこんな楽しいんだ、これならちゃんと会社のために働けるって思ってさ
すごい良い会社だったのに経営不振で無くなってしまった

この感覚が忘れられなくて接客ばっか選んでしまう

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:05:04.928 26SPdBR4a.net
棲み分けくらいしろよカス
話聞く気が失せるわ
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:18:40.468 C1LYu22Ha.net
とにかく大手に行け
特技ないならクロネコとかでも良い
長い目でみれば絶対に大企業が良いよ
タイトルとURLをコピーしました