1 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:14:56.36 pUmBu1L00.net
これが流行らない理由なに?
3 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:15:26.63 0INoRdJz0.net
サボれるからやろ
7 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:16:07.56 gEzAiMtmx.net
始業したら寝るとか言ってる人羨ましい
15 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:17:38.14 kvEjbPy90.net
自分を持ち上げてくれる人がいないと役員のおじいちゃんたちは寂しくて死んじゃうんだ
23 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:19:13.21 qnHQiDv4r.net
日本人ってサボり大好きなのにサボりに厳しいよな
25 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:19:21.19 PwBlynMa0.net
zoom作業報告朝昼夕あるからサボれない
26 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:19:49.39 pdkdhDoHr.net
日本の会社はいかにして社員を拘束するかしか考えてないから
37 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:21:39.48 t6Wvzi9Od.net
海外はさぼらんのか?
その辺どうなんやろ
その辺どうなんやろ
43 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:21:59.76 x3IaFKzTH.net
3時くらいにはガチで眠くなって寝るからヤバいわ
62 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:24:46.07 M02s6rDS0.net
工場勤務はテレワークできないからって謎理論で事務のテレワーク禁止なったわ
68 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:25:31.33 92DjCMgY0.net
gotoを命懸けでやる政府やぞ
テレワークじゃ外食産業死ぬやん
テレワークじゃ外食産業死ぬやん
69 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:25:59.69 ZBay9Q8E0.net
ハンコとか無くなって困ったこと全くなかったな
まだまだたくさん無駄あるんやろな
まだまだたくさん無駄あるんやろな
81 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:27:37.97 iqO5HxRqa.net
#⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝
82 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:27:39.33 N+1OfPYmd.net
サボった方が捗るのに
102 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:29:32.73 1d7tDLXW0.net
遅れが生じてサボってる扱いされるけどサボってるわけじゃなくて残業できないから遅れてるだけなんだよな
いつも残業前提のスケジュールで組まれてるんだから
いつも残業前提のスケジュールで組まれてるんだから
142 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:33:04.81 XwQ/y5Ym0.net
余裕のテレワーク😃
152 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:34:24.74 MBBqZxAFa.net
満員電車嫌とか言いがちやけど普通に時間差通勤より経済的には効率高いよな
嫌とか言ってるのは単なるわがままやわ
嫌とか言ってるのは単なるわがままやわ
164 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:35:44.00 ZBay9Q8E0.net
生産性変わらないならテレワークの方が良いに決まってるわ
170 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:36:07.54 hYTlDInpr.net
設備投資するお金ないから
174 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:36:34.54 9gnPxEjGr.net
テレワークだとちまちました仕事前無事便でやらなあかんのが嫌やったわ
183 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:37:09.24 PGaa3uP/0.net
会議しながら射精や
186 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:37:14.77 CvAuwZJpd.net
ワイの秘技見積もり水増しが役に立つ時代が来たんや☺
187 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:37:28.76 G/vzvLOW0.net
お布団の中でテレワークしとるで
寒いからしゃあない
寒いからしゃあない
216 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:39:34.96 1dwakL+0.net
建設業なんだがお偉いさんから作業員まで普通に現場にやってくるしなんならマスクなんてしないからテレワークやってる会社は優良企業に見えてくる
217 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:39:35.96 5UlxntO1a.net
メーカーとの打ち合わせをしまーす→サボり
役所に書類持っていきまーす→サボり
役所に書類持っていきまーす→サボり
が出来なくなったのは痛い。痛すぎる
219 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:39:51.50 Jv/xgIymM.net
一部の仕事以外テレワークで生産性上がるわけ無いやろ
意識の問題もあるけどできることの範囲が狭すぎる
意識の問題もあるけどできることの範囲が狭すぎる
220 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:40:02.32 Tj6JlouPd.net
テレワークを推進するためには海外のようにテレワーク中に遊んでた奴をクビにできるようにならなきゃいけないわけだけど
テレワーク中に一切遊んでないって自信のある奴が推進しとるんか?
テレワーク中に一切遊んでないって自信のある奴が推進しとるんか?
280 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:44:24.90 1rj3m5qBM.net
>>220
成果主義ならむしろやることやってりゃ遊んでいいに決まってる
外資に限らず営業なんて全部そう
成果主義ならむしろやることやってりゃ遊んでいいに決まってる
外資に限らず営業なんて全部そう
243 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:41:40.95 C3K2N2+a0.net
頑張ってもサボっても給料変わらんならそらサボるわってねる
261 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:42:56.35 r/0qv9eMa.net
そもそもセキュリティなんてあってないようなもんやろ
テレワークになる前から会社で仕事しとってもセキュリティなんかザルやで
テレワークになる前から会社で仕事しとってもセキュリティなんかザルやで
268 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:43:13.87 6W1hxrVRp.net
自分の仕事できてれば残りは何しててもええやろと考えてしまうんやが
269 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:43:14.15 1rj3m5qBM.net
テレワークでサボらせてる企業も企業だからなあ
完全に無駄な人件費
完全に無駄な人件費
270 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:43:14.18 bLHfPdIx0.net
6月
ワイ「朝礼リモ会議終わり♡部屋着に気が得てAPEXしよ♡」
ワイ「朝礼リモ会議終わり♡部屋着に気が得てAPEXしよ♡」
9月
会社「おまえらほんま仕事しとるかわからんからzoomつけっぱなしな😀 社内サーバーへのログイン歴も見るでw」
ワイは秋から出社した
287 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:44:44.54 R4s2LHXKa.net
暇な人事部とかはドラレコチェックとかやってるところあるらしいし
めちゃくちゃ無駄なことやってるところもあるんやろなーとは思う
めちゃくちゃ無駄なことやってるところもあるんやろなーとは思う
289 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:44:54.59 q+0/zV7Ha.net
あとは全社的にみた時に、出勤するしかないシステム部門やら現場部門のモチベに影響出まくってるわ
あいつらテレワークで俺らは出勤せざるを得ないで給与同じとかやってられん言うて
あいつらテレワークで俺らは出勤せざるを得ないで給与同じとかやってられん言うて
299 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:45:48.06 c85e7gpud.net
炎上プロジェクトだとテレワークの方がキツいまである
仕事とプライベートの区切りが消滅して心が死ぬ
仕事とプライベートの区切りが消滅して心が死ぬ
334 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:49:23.30 r/0qv9eMa.net
そもそもセキュリティなんて電子署名付けまくって保護しとけばええだけやろ
持ち込みしたところで安全や
持ち込みしたところで安全や
347 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:51:02.98 LtLdNNUpa.net
4月〜7月くらいはほんまに楽しかった
寝るかゲームするかで
8月くらいから普通に仕事させられて今はテレワークなんか出来ないほど死ぬほど忙しい
寝るかゲームするかで
8月くらいから普通に仕事させられて今はテレワークなんか出来ないほど死ぬほど忙しい
348 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:51:04.25 lV40EK5Xa.net
テレワークだと誰だわ
受験勉強もしなかったタイプの人間にできるわけない
受験勉強もしなかったタイプの人間にできるわけない
359 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:52:25.54 ZBay9Q8E0.net
別にテレワーク推進して首ガンガン切られるようになったらそれはそれでいいんだけど
日本でやろうとすると結局老害だけは聖域化するから糞。完全に派遣切りと同じ
日本でやろうとすると結局老害だけは聖域化するから糞。完全に派遣切りと同じ
393 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:55:45.50 WTadcYchM.net
残業代出んから
429 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:58:35.96 +mopxnUk0.net
テレワークワイ、低みの見物
通勤なしやけどアホほど残業しとるで
テレワークは残業沼や
サボるな言われてたらめちゃくちゃキツいわ
通勤なしやけどアホほど残業しとるで
テレワークは残業沼や
サボるな言われてたらめちゃくちゃキツいわ
436 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 08:59:23.31 r/0qv9eMa.net
今テレワークさせない社長は頭悪すぎるよね
テレワークにするだけで生き残れる超イージーモードなのに
テレワークにするだけで生き残れる超イージーモードなのに
447 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:00:26.30 XqMzkx0g0.net
なんかテレワーク=サボりの風潮あるけど
サボったら普通に仕事終わらなくて死ぬよな
サボったら普通に仕事終わらなくて死ぬよな
458 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:01:29.00 uv8Vv/sv0.net
少なくともITで現状テレワークしてない会社とか都市伝説やろ
467 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:02:42.69 +mopxnUk0.net
>>458
緊急事態宣言中はずっと出社してたわ
製造組は打合せあるから客に会わんと進まないんちゃうか
緊急事態宣言中はずっと出社してたわ
製造組は打合せあるから客に会わんと進まないんちゃうか
461 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:01:40.85 YvyPiQh90.net
昼休みに仮眠できるのは助かる
465 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:02:26.67 W+MHXdLRd.net
出勤してもサボってるわ
ネットはフィルタかかっててウザいけど、ヤフーニュースやウィキペディアを延々と見とるわ
ネットはフィルタかかっててウザいけど、ヤフーニュースやウィキペディアを延々と見とるわ
472 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:03:08.96 iYlsErRB0.net
開発関係のうちはテレワーク厳しいわ
できるときとできんときで差がありすぎるしCADとか遠隔でカックカクや
できるときとできんときで差がありすぎるしCADとか遠隔でカックカクや
487 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:04:59.53 BgqikKTfM.net
>>472
それシステムがあかんな
回線逼迫しとるからそうならんよう組むべきなんやがやっとらん
諦めるんや
それシステムがあかんな
回線逼迫しとるからそうならんよう組むべきなんやがやっとらん
諦めるんや
488 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:05:11.14 +mopxnUk0.net
デカいとこやないと仮想環境もないやろしなあ
ふつーに設備がないとこはテレワーク無理やろ
ふつーに設備がないとこはテレワーク無理やろ
498 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:05:51.07 pF8/ESsP0.net
テレワーク「天下取りたいンゴ!!!!」
514 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:07:14.19 eBXG2QurM.net
気楽に農家でもしたいわ
541 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:10:03.59 yj6mg4dn0.net
ワイ9:30始業、ベッドの中から高みの見物
546 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:10:38.50 YvyPiQh90.net
弊社中間管理職までテレワークでかなり偉い人だけ出社しとるわ
書類の代印おしまくってるらしい
マジで同情するわ
書類の代印おしまくってるらしい
マジで同情するわ
550 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:10:56.18 BKYD+H3RM.net
JRさんに忖度せなアカンからな
テレワーク推進してます感よ
テレワーク推進してます感よ
560 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:12:00.51 pms2IaiO0.net
1月末納期の仕事が設計〜単体テストまで完了してるから今月はずっと楽できるな
家だとずっと株やってしまうわ
家だとずっと株やってしまうわ
573 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 09:13:26.63 1zAi4Pk30.net
夜ねれんのやが
虚無の電車通勤で体力的に疲れたおかげでねれてたのかもしれん
虚無の電車通勤で体力的に疲れたおかげでねれてたのかもしれん