大企業休職中やけど転職するか迷ってる

1 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:42:14.31 62ihqnqp0.net
スーツ着て勉強しなきゃ行けない仕事はもう嫌だ
2 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:42:48.41 XcvaoiJU0.net
業界と職種と年齢は?
4 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:43:27 62ihqnqp0.net
>>2
IT、エンジニア、26歳
12 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:45:18 XcvaoiJU0.net
>>4
ええやん
いくらでも転職先あるやろ
17 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:46:48 62ihqnqp0.net
>>12
エージェントはITやプログラマーばかり勧めてくる
ワイは全て拒否した
あとはコロナのせいで未経験取らなくなってるぽくて厳しい
23 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:48:55 XcvaoiJU0.net
>>17
ITいやなんか
社内SEとかでもNG?
28 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:50:06 62ihqnqp0.net
>>23
エンジニアであることに耐えられない
興味ないことを勉強したく無い
30 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:50:20 C7Dy62xN0.net
>>28
何に興味があるの?
38 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:51:37 62ihqnqp0.net
>>30
チヤホヤされること
40 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:52:06 C7Dy62xN0.net
>>38
youtuberおすすめ
46 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:53:06 62ihqnqp0.net
>>40
なりたい
どんな動画撮ればええんやろ
3 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:42:59.63 62ihqnqp0.net
休職期間がもう少しで終わる
なんかストレスなく働ける仕事ない?
5 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:43:41 fr4F5djvM.net
ラインこう
9 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:44:34 62ihqnqp0.net
>>5
学生時代単発バイトでやったことあるけど絶対嫌だわ
7 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:44:07 62ihqnqp0.net
半袖半ズボンにサンダルで茶髪みたいな格好でも許される仕事がいい
18 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:47:02 C7Dy62xN0.net
>>7
itならそういう会社いくらでもある
21 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:47:39 62ihqnqp0.net
>>18
ITは嫌や
8 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:44:07 HUT9+fIwd.net
やめて失敗する典型やな
失敗とわからんから好きにせえ
13 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:45:19 62ihqnqp0.net
>>8
でも今のまま20年30年やっていくのはホンマ嫌
もうエンジニアの適正無いことに気付いてしまった
11 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:44:46 f/FKiqKC0.net
無職引きこもりになれ!
14 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:45:51 62ihqnqp0.net
>>11
休職して思ったけどそうなれたら幸せ
適度に人に出会いたいけど
15 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:45:59 HUT9+fIwd.net
ITはやめたがりが多いけどやめて人生謳歌してます!ってやつ見たことあるなら
そいつを参考にするといいよ
19 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:47:24 62ihqnqp0.net
>>15
農家になった奴なら知ってる
農家なんてやりたくないけど
16 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:46:14 43mPtrmt0.net
無い
どんな仕事にも勉強やストレスはある
20 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:47:39 HUT9+fIwd.net
勉強とか言うけどどこ行っても仕事覚えることは多いし
その会社やめたら覚えたことが役に立たないのが非ITやぞ
なーんもしらんだろうけどな新卒でITとかだと
25 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:49:13 62ihqnqp0.net
>>20
プログラマーって出来る出来ないがハッキリ周りに分かってしまうんや
そうじゃなくてなんか評価が曖昧な業界に行きたい
口先だけで大企業に入ったけどボロが技術でボロが出てきたんや
36 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:51:19 HUT9+fIwd.net
>>25
お前の思いえがく業界があるっていう前提を持ってしまってるのがお前の失敗する要因だよ
でもそれにかける言葉はないから、失敗すればいいんじゃない
42 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:52:22 0yBZ8HT0M.net
>>25
サービス業でもやれば?
1個人の評価なんて微塵も反映されんし
26 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:49:24 Mvxa2KFT0.net
>>20
それな
ITなんてかなり潰し効く方なのに
39 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:51:48 43mPtrmt0.net
>>26
それな適当な言語覚えれば他言語も適当に読めるしな
コンサルまで行くとよーわからんが
22 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:48:43 PY2o/ZGqd.net
2年くらい休職したんか?
大企業なら3年は休職いけるやろコロナ明けるまで休んどけや
27 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:49:42 62ihqnqp0.net
>>22
いけるけど少しずつ貯金と若さが失われてくやん
31 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:50:25 PY2o/ZGqd.net
>>27
傷病手当で7割くらい支給されるやろ
それで生活できないのは豪遊し過ぎや
41 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:52:20 62ihqnqp0.net
>>31
まさに7割出る
ただ家賃が高すぎるんや
24 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:49:11 oAlP6PT+a.net
大企業辞めてベンチャーおるわ
世間体とか信用失ったけどQOL爆上がりだわ
29 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:50:15 zk159isYr.net
SEってやばいんか?
春から異動なんやが
35 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:51:03 1/bQo5PT0.net
>>29
移動でSEっなんやねん
コンサルとかPGか?
44 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:52:57 zk159isYr.net
>>35
どっちかというとコンサル寄りらしい
ワイもよくわからんねん
52 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:54:15.35 1/bQo5PT0.net
>>44
いや元々何やってたんだよって話や
営業をいきなりSEにしてもしゃーないやろ
47 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:53:19 43mPtrmt0.net
>>29
キミがやるのはSEという名のPGだ
32 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:50:30 uTV7lJoLa.net
2年休職って入社即休職しとるレベルやろ
草はえる
37 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:51:19 62ihqnqp0.net
>>32
よく分かったな
新卒の8月で休職した
34 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:50:51 62ihqnqp0.net
意味ないこと会議して適当に仕事してる感出したい
45 :風吹けば名無し 2020/09/10(木) 09:53:00 5YaKGXMKd.net
まあ、実況者やVtuberでもやったらエエんちゃうかな
賤業の極みやけど
タイトルとURLをコピーしました